京王閣スポーツ   THE KEIOKAKU SPORTS

2025/1/27~1/29 大阪・関西万博協賛競輪(FI)

記事提供:日刊スポーツ
更新:2025/1/19

シリーズ注目選手

鈴木 竜士 東京・31歳

東京移籍後、初優勝へ全力を注ぐ

昨年前半までは人の後ろを回ることも多かったが、7月地元立川から自力型に回帰。当初は結果が伴わなかったが、徐々に決勝進出も増えていった。当地は4度の優勝実績があるが、20年に東京移籍後はまだ優勝がない。移籍後初優勝へ全力を注ぐ。

高橋 築 東京・32歳

ホームバンク初優勝へ気合を入れる

昨年末に西武園F1で完全優勝を決めると、新春の立川G3でも勢いのまま決勝に進出。地元のエース格として面目を保った。次はホームバンクの当地でも結果を残したい。最高成績は決勝4着。確定板、そして当地初優勝へ向け、気合を入れる。

寺崎 浩平 福井・31歳

21年日本選手権以来、2度目の当地で躍動

昨年は10月弥彦寬仁親王牌、11月小倉競輪祭とG1で2度の決勝進出。層が厚い近畿勢の中でも、重要な役割を担う。今年は古性優作、脇本雄太の引き出し役だけではなく、自身もタイトル奪取を狙う。21年G1日本選手権以来、2度目の当地でも躍動する。

松井 宏佑 神奈川・32歳

優勝で今後のグレード戦線へ弾みをつける

昨年8月地元平塚オールスターは4連対で決勝に進出。決勝は惜しくも4着に終わったが、改めて存在感を示した。南関で次にタイトルを取るのに一番近い存在として、今年は勝負の一年。23年11月以来の当地参戦。優勝で今後のグレード戦線へ弾みをつける。

守澤 太志 秋田・39歳

北日本の精神的支柱として役割大きい

S班から陥落した昨年は7月和歌山F1で完全優勝。ただビッグでは8月平塚G1オールスターで決勝進出したのみと、寂しい結果に終わった。北日本は若手機動型が多く、精神的支柱としてまだまだ守澤の役割は大きい。ここも高橋晋也と好連係を見せる。

小川 真太郎 徳島・32歳

100勝を決めた思い出の地で優勝を狙う

昨年は9月玉野で優勝。10月弥彦G1寬仁親王牌では準決進出と、後半戦はビッグでも存在感を示した。今年はG3優勝、ビッグの決勝進出と躍動するため、ここもオールラウンダーぶりを発揮。節目の100勝を達成した当地で優勝を決めたい。

高橋 晋也 福島・30歳

S級初優勝を決めた思い出の地で優勝をつかむ

昨年は優勝こそなかったが、9月青森G3で決勝に進出。12月松山G3では連勝で準決へ。続く広島G3in玉野では3連対と後半戦はG戦線での活躍も目立った。今節は同年代が多く負けられない。19年にS級初優勝を果たした思い出の地で優勝をつかむ。

山口 富生 岐阜・55歳

S級最年長優勝記録更新を見据える

55歳になった大ベテランだが、昨年11月小倉G1競輪祭では最終日に白星を挙げるなど、衰えを感じさせない。年始の伊東F1では初日に落車したが、決勝3着と影響ない走りを見せた。S級最年長優勝記録の更新を見据え、寺崎浩平と好タッグを組む。

林 大悟 福岡・29歳

好調九州若手自力の波に乗っていきたい

昨年は2月豊橋で優勝と幸先は良かったが、3月岸和田準決で落車。調子を落とし、ようやく上向いたと思われた10月別府G3で再び落車。思うように走れなかった1年になった。九州は生きのいい若手が次々と出現しているだけに、今年はこの波に乗りたい。

格清 洋介 静岡・30歳

昨年から勢いは継続で、2班ながら侮れない

S級特昇初戦となった11月岐阜F1ですぐさま優勝。S級初優勝を無傷で飾った。勢いは今年になっても継続。年始の地元伊東F1も完全優勝とA級で付けた力をS級でも存分に出せている。強力メンバーがそろった今節も2班ながら侮れない存在だ。

更新時期

毎開催(節)ごとに更新されます。

  • 十一市 第12回後節   2025/3/7~3/9(FII)(2025-03-02)
  • 十一市 第12回前節   2025/2/28~3/2(FI)(2025-02-22)
  • 十一市 第11回後節   2025/2/16~2/18(FI)(2025-02-12)
  • 十一市 第11回前節   2025/2/10~2/12(FII)(2025-02-03)
  • 十一市 第14回   2025/1/27~1/29(FI)(2025-01-19)
  • 十一市 第10回後節   2025/1/11~1/13(FII)(2025-01-05)
  • 十一市 第10回前節   2024/12/18~12/20(FII)(2024-12-10)
  • 十一市 第8回後節   2024/11/30~12/2(FII)(2024-11-22)
  • 十一市 第9回   2024/11/16~11/18(FI)(2024-11-08)
  • 十一市 第8回前節   2024/11/2~11/4(FII)(2024-10-31)
  • 十一市 第7回   2024/10/26~10/29(GIII)(2024-10-20)
  • 十一市 第6回   2024/09/17~09/19(FI)(2024-09-09)
  • 十一市 第5回   2024/08/25~08/27(FI)(2024-08-22)
  • 十一市 第13回後節   2024/08/19~08/21(FII)(2024-08-13)
  • 十一市 第13回前節   2024/08/10~08/12(FII)(2024-08-01)
  • 十一市 第4回後節   2024/07/05~07/07(FII)(2024-07-01)
  • 十一市 第4回前節   2024/06/22~06/24(FI)(2024-06-15)
  • 十一市 第3回後節   2024/06/01~06/03(FII)(2024-05-23)
  • 十一市 第3回前節   2024/05/11~05/13(FII)(2024-05-09)
  • 十一市 第2回   2024/05/06~05/08(FII)(2024-05-01)
  • 十一市 第1回   2024/04/29~05/01(FI)(2024-04-19)